進学塾 スクール21南越谷本部

  • 343-0845
  • 埼玉県越谷市南越谷2-2-12(3F)
  • 048-962-3541
進学塾 スクール21南越谷本部

動画で紹介

アクセス

string(4) "true"

塾生(過去在籍含む)の通う主な学校

中学校
富士・大相模・越谷南・光陽・武蔵野・越谷西・越谷東・吉川東・吉川中央・草加新栄・三郷北・三郷早稲田・三郷瑞穂
小学校
南越谷・大相模・西方・蒲生第二・蒲生・蒲生南・明正・川柳・出羽・清門・新栄・ 長栄・大間野・宮本

設置コース時間割・講習時間割

合格実績・教室通信・その他

お申し込みの流れ

最新ニュース

テスト結果

2024.06.25

中3 第2回北辰テスト結果

6月16日に行われた中3の第2回北辰テストの結果がでました。

南越谷本部教室の中3生の皆さんは今回も非常にがんばりました!!

偏差値60以上の生徒は

82.8%(およそ4.8人に4人)となりました。

値偏差65以上の生徒は

45.3%(およそ2.2人に1人)となりました。

値偏差70以上の生徒は

15.6%(およそ6.3人に1人)となりました。

 

国語 

南越谷本部教室平均偏差値 

61.4

(受験者全体の偏差値51.8)

 

数学 

南越谷本部教室平均偏差値 

62.9

(受験者全体の偏差値52.3)

 

社会 

南越谷本部教室平均偏差値 

63.7

(受験者全体の偏差値52.5)

 

理科 

南越谷本部教室平均偏差値 

62.3

(受験者全体の偏差値52.5)

 

英語 

南越谷本部教室平均偏差値 

61.7

(受験者全体の偏差値52.3)

 

5科 

南越谷本部教室平均偏差値 

64.4

(受験者全体の偏差値53.0)

 

第3回北辰テストは7月21日です。

南越谷本部教室のみなさん次もがんばってください!!

6月16日に行われた中3の第2回北辰テストの結果がでました。

南越谷本部教室の中3生の皆さんは今回も非常にがんばりました!!

偏差値60以上の生徒は

82.8%(およそ4.8人に4人)となりました。

値偏差65以上の生徒は

45.3%(およそ2.2人に1人)となりました。

値偏差70以上の生徒は

15.6%(およそ6.3人に1人)となりました。

 

国語 

南越谷本部教室平均偏差値 

61.4

(受験者全体の偏差値51.8)

 

数学 

南越谷本部教室平均偏差値 

62.9

(受験者全体の偏差値52.3)

 

社会 

南越谷本部教室平均偏差値 

63.7

(受験者全体の偏差値52.5)

 

理科 

南越谷本部教室平均偏差値 

62.3

(受験者全体の偏差値52.5)

 

英語 

南越谷本部教室平均偏差値 

61.7

(受験者全体の偏差値52.3)

 

5科 

南越谷本部教室平均偏差値 

64.4

(受験者全体の偏差値53.0)

 

第3回北辰テストは7月21日です。

南越谷本部教室のみなさん次もがんばってください!!

各種説明会

2024.06.21

一斉入学テストのご案内

☆一斉入学テスト☆

【日程】7月20日(土)

小学生

13:00-14:10

           

中学生

13:00-14:50

 

【会場】

スクール21南越谷本部

※別日程でもお受けいただけます。教室までご相談ください!

 詳しくは教室までお問い合わせください。

スクール21南越谷本部 (☎048-962-3541)

☆一斉入学テスト☆

【日程】7月20日(土)

小学生

13:00-14:10

           

中学生

13:00-14:50

 

【会場】

スクール21南越谷本部

※別日程でもお受けいただけます。教室までご相談ください!

 詳しくは教室までお問い合わせください。

スクール21南越谷本部 (☎048-962-3541)

各種説明会

2024.06.11

夏期講習 公開説明会のご案内

スクール21ってどんな塾なの?

夏期講習はどんなことをやるの?

色々な疑問や不安があるかと思います。

そんな皆様に

スクール21南越谷本部教室のことを知っていただくため公開説明会を実施します。

ぜひこの機会にご参加ください。

 

☆スクール21南越谷本部教室夏期公開説明会☆

7月15日(祝)

13:00-14:00

※予約は必要ありませんので教室にそのままいらしてください。

近隣教室の公開説明会

越谷教室7月15日(祝)15:30-16:30

吉川教室7月15日(祝)10:30-11:30

スクール21ってどんな塾なの?

夏期講習はどんなことをやるの?

色々な疑問や不安があるかと思います。

そんな皆様に

スクール21南越谷本部教室のことを知っていただくため公開説明会を実施します。

ぜひこの機会にご参加ください。

 

☆スクール21南越谷本部教室夏期公開説明会☆

7月15日(祝)

13:00-14:00

※予約は必要ありませんので教室にそのままいらしてください。

近隣教室の公開説明会

越谷教室7月15日(祝)15:30-16:30

吉川教室7月15日(祝)10:30-11:30

戻る

教室を写真で紹介

  • JR南越谷駅北口徒歩1分。コア-ズビルの3階にあります。

  • 受付です。わからないことがあれば、何でも聞いてください。

  • ここで勉強する教室を確認します。

  • ここで入室のチェックをして教室に向かいます。今日も頑張ろう

  • 教室案内を確認し教室へ入りましょう!

  • 休憩の時はここで友達とお話をしたりできますよ。

    後ろには定期テストでTop10以内に入った生徒さんの結果が貼ってあります!

  • ここでみなさんは勉強することになります。楽しく勉強しましょう

教室の写真をもっと見る

教室スタッフ紹介

【南越谷本部教室長】猪狩 勝仁

私自身これまで「合格実績地域No.1」・「面倒見地域No.1」という2つ目標を掲げて教室長をやって参りました。

そんな中で、教室長として・塾教師として生徒の皆様に対して何をしてあげられるだろうかといつも考えておりました。そして、ふと頭に浮かんだものは、勉強に対して行くべき道を見失った生徒の皆様一人ひとりの進むべき道をしっかり指し示すことのできる「方位磁針」のような存在になることでした。勉強や進路などに悩みがある生徒の皆様一人ひとりに誠実に向き合い、寄り添っていけるように努力して参りたいと思っております。さらに保護者の皆様がお子様に対して抱えていらっしゃる困り事などにも一緒に解決していけるように心掛けてまいります。
スクール21南越谷本部教室の教室長として皆様のご来塾を心よりお待ちしております。

【越谷教室長】栗原 貴

担当教科:国語

可能性を共に見つけ、共に引き出し、共に実現させよう!

塾の教師として勤めて早十数年となりますが、毎年子どもたちには驚かされます。自分の可能性を見つけたときの成長の早さや度合い、自らの未来を切り開くための行動力・・・。本当に子どもって可能性の塊なんだと思います。

皆さんは塾ってどんな場所だと思っていらっしゃいますか?勉強を教えてくれる場、成績を上げる場・・・様々な答えをお持ちだと思います。そのどれもが正解ではあると思いますが、私はこう思います。塾とは「夢を語り合い、可能性を引き出し、夢を実現させる場」であると。

子どもたちは受験を通じて、初めて自分自身と向き合い、自分の将来を現実的に考え始め、大きく変わります。越谷教室では、ただ「学力上げる」のではなく、大きく変わる子どもたちの「可能性を共に見つけ、共に引き出し、共に夢を実現させる」ことまでサポートいたします。受験という困難は一人で乗り越えるのは大変です。我々はそんな困難に立ち向かう子どもたちを全力で支えます!ぜひ一緒に立ち向かいましょう

【東浦和教室長】山中 文生

担当教科:英語

努力は裏切らない

「やればできる」という言葉を最近よくテレビで耳にしますよね。私も好きな芸人さんの決め台詞です。この言葉、ともすると「やっても無理なこともあるじゃない」と曲解されてしまいます。でもご本人がこの言葉に込めた本当の意味は「やることに価値があり、やれば成長できる」ということなんです。私は日頃から、「授業は練習だから、積極的にチャレンジして解答していこう」と伝えています。間違いを恐れず必死に考える姿勢は、たとえその時はミスをしたとしても必ず成長に繋がります。私たちは、努力することの素晴らしさを実感できる子を1人でも多く育てていけるよう指導しています。

【東川口教室長】林 秀幸

担当教科:国語, 数学(算数), 社会, 理科, 英語

勉強の楽しさを追求します!

新しいことを知る・学ぶことは本来楽しいことのはずです。しかし学年が上がるにつれてそう思えなくなってしまう子供達が非常に多いと感じています。将来大きくなってから「もっと勉強しておけばよかった」そう思うのは非常にもったいないと思います。

私は社会科を中心に授業を行いますが、高校受験までの主要教科は全て指導可能ですので、教科ごとの楽しさ、学習そのものの楽しさ、頑張ることの楽しさをあらゆる角度から追求し子供達に伝え、成績向上・志望校合格を共に目指してまいります。是非ご期待ください。

宮原 大空

担当教科:国語

国語科指導のプロフェッショナルとして

スクール21の優れている点の一つが国語の授業であると考えています。何を教えるか、何を学ぶか、どう学習するかが明確ではない科目ですが、スクール21では、長年の入試問題研究の成果をテキスト、カリキュラム、指導法に反映させ、県立高校合格実績ナンバーワンの実績を残してきました。ひとりでは勉強しにくい科目「国語」を「スクール21の国語の授業」を通じて、得意科目にしましょう!

藤野 恒児

担当教科:数学(算数)

学びの非日常体験

数学の問題を解く上で、「なぜその解法に気付けるのか」思考に寄り添った指導をしています。解けなかった問題が自分で解けるようになって課題をひとつひとつクリアする喜びを感じ大きな成長に繋がれば嬉しいです。より印象的で忘れられない経験ができるように精一杯応援します。ワクワクと感動をスクール21で感じてもらえたら嬉しいですね。

岡田 郁夫

担当教科:数学(算数)

夢を実現するために

みなさんは、将来やりたい夢を持っていますか。もしあるならば、決してあきらめることなく実現しましょう。数学という教科を通して、その手助けをしたいと思います。数学(算数)の学習指導は安心して、私にお任せください。

井上 孝浩

担当教科:理科

志望校合格へ、一緒に頑張ろう!

私たちの使命は、「生徒の成績を上げる」、「志望校に合格させる」です。そして、そのためにはどうすればよいのかを常に考え、生徒指導に生かしていかなければいけません。「学問に黄道無し」のようにやり方、教え方は一通りではありません。私たちは一人ひとりの生徒をしっかり見つめ、その生徒に合った、分かりやすい指導を常に追及し実践していきます。

私自身は、子供達の笑顔、成長を見ることが大好きです。時には叱ることもありますが、いつも笑顔で生徒達と接していきたいと考えています。少しでもみなさんの成績が上がるようサポートしていきます。

望月 美樹

担当教科:英語

今までにない「出会い」が待っています。

自分が子供の時を振り返ると、「勉強」について決して前向きではありませんでした。しかし「私」のことを「認め」、「褒めて」くれた先生達と出会ったとき、「激変」しました。「目標」を常に持ち、「自ら」考え、つらい時でも突破できる「精神力」が、知らないうちに身についたのです。スクール21にはそんな「出会い」がたくさんあります。いっしょに頑張りましょう。

教室スタッフをもっと見る

合格&向上体験記

2024年

皆川 奏太くん(富士中)  県立浦和・栄東(α)・開智(T準特待)  合格

学生アイコン

私は小学6年生の3月にスクール21に入塾しました。最初の月例テストでは偏差値は59ほどしかありませんでした。その中でも英語が特にできず、偏差値52しかありませんでした。しかし、2年生のときに転機が訪れました。塾の先生が勉強することで将来金持ちになれると教えてくれたのです。ほとんど全ての人がお金を欲しいと思っているでしょう。私もその内の一人です。そこから勉強を必死にし始めて、2年生の最後には 北辰偏差値68まで上げることができました。そして3年生になり、もっと必死に勉強するようになりました。その内で何度も心が折れそうになりました。 しかし塾の先生は何度も何度も私を励ましてくれました。そうして私立では開智の特待を取ることができ、第一志望の県立浦和高校に無事合格することができました。

鈴木 敦士くん(早稲田中) 県立浦和 合格

小林 美波さん(大相模中) 浦和一女・開智 合格

岩上 ひよりさん(光陽中)  浦和一女・開智 合格

フルトン 彰武くん(光陽中) 大宮 合格

中村 凛歩さん(越谷北中)  筑波大学附属・慶應義塾女子・栄東 合格

榎本 陽太さん(光陽中)  慶應義塾志木・栄東 合格

合格&向上体験記をもっと見る

合格&向上体験記

2023年

荻原優斗さん(富士中)県立浦和・栄東合格

学生アイコン

僕は中学3年生の7月から入塾し、夏期講習から受験勉強を始めました。部活を引退したら塾に入って、勉強しようと思っていたため、入塾するまでは全くと言っていいほど勉強はしていませんでした。また、どの高校を志望校にすれば良いか決めておらず、受験についての知識も全く持っていなかったので、とても不安でした。しかし、スクール21の講師の方々が勉強面はもちろん、どのように志望校を決めれば良いのか、埼玉県の入試はどのように行われるのかなど丁寧にアドバイスしてくださり、不安が解消されました。中32学期以降も塾の友達のみんなと一緒に学校の定期テスト勉強や日々の学習に取り組み、学力を上げていくことができました。受験勉強を進めていく中で、学力が伸び悩んだ時期もありましたが、講師の方々が勉強のアドバイスをしてくれたり、精神面のサポートをしてくれたため、頑張り続けることができました。

三宅誠矢さん(富士中)大宮・栄東合格

佐藤睦さん(富士中)県立浦和・栄東合格

斎藤光希さん(富士中)大宮・栄東・開智

茂木友哉さん(大相模中)大宮・栄東合格

馬宮慧さん(大相模中)大宮(理数)・栄東合格

中山果歩さん(富士中)浦和一女・栄東・大宮開成合格

矢澤駿輔さん(富士中)県立浦和・栄東合格

杉本幹汰郎さん(大相模中)大宮合格

平賀万結さん(大相模中)浦和一女・淑徳与野合格

岩井勇樹さん(富士中)春日部・開智・昌平合格

関根美香さん(富士中)市立浦和・開智・叡明合格

松田佳奈さん(大相模中)川口北合格

合格&向上体験記をもっと見る

スクール21のよくある質問

よくある質問詳細ページ»
Q

入学金や授業料について教えてください。

入学金はクラス指導コース、個別指導コースともに小・中学生が11,000円(税込)、高校生が33,000円(税込)となります。
授業料は、学年・コースにより異なりますので、資料請求いただくか、お近くの教室までお問い合わせください。 費用について詳しい資料を請求する 最寄りの教室を探す 授業料のご案内
Q

進路指導はしてもらえるのですか?

スクール21の指導の両輪は、科学的な知見に基づく指導システムを具現化したわかりやすい授業による親身の指導と、県下屈指の入試情報力が支える進路指導と考えます。スクール21では、「保護者会」や「保護者面談」を定期的に行って、スクール21入試情報センターが収集分析した最新の入試情報を提供するとともに併願作戦など志望校合格のための具体的な戦略を提案しています。また、埼玉県で45年を超える指導実績のあるスクール21には、過去の膨大な受験生データがありますから、今どれくらいの学力があれば、志望する学校の合格可能性を高い確率で割り出すことができます。結果的に、同じくらいの学力でもスクール21生は志望校を諦めずに進学できたり、ワンランク上の学校に進学できているケースも少なくありません。こうようにスクール21の塾生は、入試戦略面でも有利に立つことができるのです。
Q

体験授業について教えてください。

スクール21では無料体験授業(1時限)が受けられます。授業やクラスの雰囲気を実際に体感していただき、大切な塾選びの参考にしてください。※季節講習期間中は実施いたしません。 ※体験授業の曜日・時間帯は教室により異なります。 無料体験学習・学力診断テストについて 無料体験学習を申し込む

お近くにある教室を探す

教室詳細の一覧ページ»
さいたま市にある教室
川口市にある教室
戸田市にある教室
蓮田市にある教室
久喜市にある教室
幸手市にある教室
北葛飾郡杉戸町にある教室
春日部市にある教室
越谷市にある教室
吉川市にある教室
草加市にある教室
八潮市にある教室
熊谷市にある教室
北本市にある教室
桶川市にある教室
上尾市にある教室
川越市にある教室
       
ふじみ野市にある教室
富士見市にある教室
朝霞市にある教室
志木市にある教室
所沢市にある教室
進学塾 スクール21南越谷本部
048-962-3541
体験授業・資料請求・問合せ