進学塾 スクール21東岩槻教室

  • 339-0005
  • 埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻1-8-1(1F~2F)
  • 048-793-1361
進学塾 スクール21東岩槻教室

動画で紹介

アクセス

string(4) "true"

塾生(過去在籍含む)の通う主な学校

中学校
城北・川通・岩槻・豊春・慈恩寺・桜山・柏陽・西原
小学校
上里・東岩槻・城北・岩槻・豊春・城南・柏崎・太田・宮川

設置コース時間割・講習時間割

最新ニュース

各種説明会

2024.06.15

7月 公開説明会&入学テストのご案内

2024年度・公開説明会 & 入学テスト 開催決定 ⭐

期末テストも終わり、そろそろ塾に通わせようかな?夏期講習受けてみようかな?と考え始めているご家庭も多い時期だと思います。夏期講習からの入学、または夏期講習の受講等、検討している方、ぜひ公開説明会にご参加ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

イベント① ~公開説明会(平日本科・公立中高一貫校受検コース)~

< 日程 >  7月7日(日)

 

< 時間 > (中3生対象)15:00~16:10

       (小4~中2生対象)17:00~18:10

< 内容 > ①スクール21東岩槻教室ってどんな教室?

       ②入試の実績(東岩槻教室の入試体験記を紹介!)

       ③授業を体験!(実際の授業風景動画・模擬授業など)

 

       ④夏期講習・2学期の重点ポイント・日程・時間帯・費用等

       ⑤大きな可能性を持つ生徒の皆さんへメッセージ


< 会場 > スクール21東岩槻教室

< 費用 > 無料

予約は不要です。筆記用具をご持参の上、お越しください。

*可能であれば保護者・生徒ご一緒に参加してください。
*公開説明会参加時にイベント②の入学テストの予約ができます。

イベント② ~新入学生対象 入学テスト(無料)~

< 日程 > 7月13日(土)
< 時間 > 小4~小6 12:30~13:40(国語・算数)

       中1~中3 12:30~14:20(国語・数学・英語)
< 会場 > スクール21東岩槻教室
< 費用 > 無料
<申込方法> スクール21東岩槻教室(☎048-793-1361)までご連絡下さい。

*上記日程で不都合のある方はご相談ください。別途、対応いたします。

2024年度・公開説明会 & 入学テスト 開催決定 ⭐

期末テストも終わり、そろそろ塾に通わせようかな?夏期講習受けてみようかな?と考え始めているご家庭も多い時期だと思います。夏期講習からの入学、または夏期講習の受講等、検討している方、ぜひ公開説明会にご参加ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

イベント① ~公開説明会(平日本科・公立中高一貫校受検コース)~

< 日程 >  7月7日(日)

 

< 時間 > (中3生対象)15:00~16:10

       (小4~中2生対象)17:00~18:10

< 内容 > ①スクール21東岩槻教室ってどんな教室?

       ②入試の実績(東岩槻教室の入試体験記を紹介!)

       ③授業を体験!(実際の授業風景動画・模擬授業など)

 

       ④夏期講習・2学期の重点ポイント・日程・時間帯・費用等

       ⑤大きな可能性を持つ生徒の皆さんへメッセージ


< 会場 > スクール21東岩槻教室

< 費用 > 無料

予約は不要です。筆記用具をご持参の上、お越しください。

*可能であれば保護者・生徒ご一緒に参加してください。
*公開説明会参加時にイベント②の入学テストの予約ができます。

イベント② ~新入学生対象 入学テスト(無料)~

< 日程 > 7月13日(土)
< 時間 > 小4~小6 12:30~13:40(国語・算数)

       中1~中3 12:30~14:20(国語・数学・英語)
< 会場 > スクール21東岩槻教室
< 費用 > 無料
<申込方法> スクール21東岩槻教室(☎048-793-1361)までご連絡下さい。

*上記日程で不都合のある方はご相談ください。別途、対応いたします。

テスト結果

2024.06.10

★1学期中間テスト結果★

今回も、東岩槻教室の生徒が頑張りました!

<学年順位TOP10達成者>
中3生 岩槻中  学年1位!!!
中3生 城北中  学年1位!!!
中2生 岩槻中  学年1位!!!
中2生 西原中  学年1位!!!
中1生 川通中  学年1位!!!

☆学年1位を多数達成!!☆

中3生 桜山中  学年3位!
中3生 岩槻中  学年4位!
中3生 慈恩寺中 学年3位!
中3生 岩槻中  学年9位!
中3生 桜山中  学年4位!
中3生 桜山中  学年5位!
中3生 桜山中  学年8位!
中2生 城北中  学年2位!
中1生 川通中  学年7位!
中1生 桜山中  学年2位!

みんなすごく頑張ってました!
期末テストでも優勝目指して頑張りましょう!

今回も、東岩槻教室の生徒が頑張りました!

<学年順位TOP10達成者>
中3生 岩槻中  学年1位!!!
中3生 城北中  学年1位!!!
中2生 岩槻中  学年1位!!!
中2生 西原中  学年1位!!!
中1生 川通中  学年1位!!!

☆学年1位を多数達成!!☆

中3生 桜山中  学年3位!
中3生 岩槻中  学年4位!
中3生 慈恩寺中 学年3位!
中3生 岩槻中  学年9位!
中3生 桜山中  学年4位!
中3生 桜山中  学年5位!
中3生 桜山中  学年8位!
中2生 城北中  学年2位!
中1生 川通中  学年7位!
中1生 桜山中  学年2位!

みんなすごく頑張ってました!
期末テストでも優勝目指して頑張りましょう!

合格実績

2024.03.01

★2024年度入試 高校受験合格速報★

県公立高校も含めた合格速報です!【3月1日更新】
地域では圧倒的な実績です!
高校入試はお任せください!!

 

県立御三家 合計4名合格!!
浦和     1名
浦和一女   2名
大宮     1名

 

学校選択問題採用校(県立御三家含む) 合計10名合格!!
春日部    2名
不動岡    2名
川口市立   1名
越ヶ谷    1名

学力検査問題採用上位校も合格!!
与野     1名
伊奈学園   1名
春日部女子  1名
春日部東   1名

 

難関進学校 多数合格!!
淑徳与野   2名
栄東     1名(うち特待1名)
開智     1名(うち特待1名)
大宮開成   3名
川越東    1名
昌平     5名
春日部共栄 10名
獨協埼玉   1名
栄北     2名
 その他多数合格

 

※この結果は、東岩槻教室のみの結果です。
また、講習のみの生徒さんや、テストのみの生徒さん、1次のみの合格は含んでおりません。

県公立高校も含めた合格速報です!【3月1日更新】
地域では圧倒的な実績です!
高校入試はお任せください!!

 

県立御三家 合計4名合格!!
浦和     1名
浦和一女   2名
大宮     1名

 

学校選択問題採用校(県立御三家含む) 合計10名合格!!
春日部    2名
不動岡    2名
川口市立   1名
越ヶ谷    1名

学力検査問題採用上位校も合格!!
与野     1名
伊奈学園   1名
春日部女子  1名
春日部東   1名

 

難関進学校 多数合格!!
淑徳与野   2名
栄東     1名(うち特待1名)
開智     1名(うち特待1名)
大宮開成   3名
川越東    1名
昌平     5名
春日部共栄 10名
獨協埼玉   1名
栄北     2名
 その他多数合格

 

※この結果は、東岩槻教室のみの結果です。
また、講習のみの生徒さんや、テストのみの生徒さん、1次のみの合格は含んでおりません。

教室の取り組み

【東岩槻教室の取り組み】iワークノートの提出

今回は、東岩槻教室で行っている取り組みをご紹介いたします。
スクール21では入学していただく際、授業用テキストの他に、ご購入いただいている教材があります。
それは、「iワーク」というものです。

これは、文章形式でインプットするしかできない教科書を、
演習形式でアウトプットできるようにした、教科書準拠の教材です。

 

私たちは教育に携わる者として、受験勉強を通して子どもたちに身につけてほしいものがいくつもあります。
そのうちの一つが、「目的から逆算した行動」です。

 

スクール21に通われる生徒さんにとっての最終的な目的とは、
「入試で点を取り、目標の志望校に合格すること」これに尽きるかと思います。

では、その目的を達成する上では、何が必要なのか?
逆算して考えます。

 

入試の範囲とは、あくまで「教科書に載っていることのすべて」です。
したがって、学校の内容をしっかりと定着させることができていれば、入試においても通用する地力を養うことができます。

「第一志望校に合格する」という目的(これも、人生という枠組みで捉えれば、手段でしかないですね)がまずあって、
そこに対するアプローチとして利用すべき手段。それが、

 

①塾の授業(より実戦的な演習機会の確保)

②定期テスト(合否に直結する通知表の確保と、計画性の養成)

③学校や塾のワークの取り組み(学習の習慣化による地力の養成)

 

この3つになります。

 

そこで、この東岩槻教室では、iワークノートを毎週提出してもらっています。
取り組み方としては、一週間で進んだ授業の分だけ、iワークの該当箇所で復習をするといった流れです。
この際、必ず丸付けと解き直しまでしてもらいます。

 

丸付けとは「自分を知る行為」、解き直しとは「自分をアップデートする行為」だからです。

アップデート無しに、成績を伸ばせるはずがありません。

 

提出されたノートは、担当が1ページずつチェックし、コメントやアドバイスを残しています。

ここで実際に、生徒が提出してくれたノートを少しだけお見せします。

 


5教科まんべんなく取り組めていますね!よく頑張っています!

 


こちらの生徒も、解き直しまで抜かりなくできています。
期末テストでは、ついに100点満点を取った教科もあるとか。素晴らしい!!

 


こちらの生徒はこれだけの密度を、なんと9ページ(一週間で)!!!
解き直しは青ペンで。す、すごすぎる…。

 

 

このように、特別なことは一切要りません。
受験に限らず、目的から逆算し、地道に、泥臭く、努力を重ねられた人が夢に近づける
スクール21では、生徒さんの将来を見据え、成功体験を積み重ねてもらうことで
そうした姿勢を学んでいただけるよう、日頃から指導をしております。

 

今後とも、ぜひご期待ください!!

今回は、東岩槻教室で行っている取り組みをご紹介いたします。
スクール21では入学していただく際、授業用テキストの他に、ご購入いただいている教材があります。
それは、「iワーク」というものです。

これは、文章形式でインプットするしかできない教科書を、
演習形式でアウトプットできるようにした、教科書準拠の教材です。

 

私たちは教育に携わる者として、受験勉強を通して子どもたちに身につけてほしいものがいくつもあります。
そのうちの一つが、「目的から逆算した行動」です。

 

スクール21に通われる生徒さんにとっての最終的な目的とは、
「入試で点を取り、目標の志望校に合格すること」これに尽きるかと思います。

では、その目的を達成する上では、何が必要なのか?
逆算して考えます。

 

入試の範囲とは、あくまで「教科書に載っていることのすべて」です。
したがって、学校の内容をしっかりと定着させることができていれば、入試においても通用する地力を養うことができます。

「第一志望校に合格する」という目的(これも、人生という枠組みで捉えれば、手段でしかないですね)がまずあって、
そこに対するアプローチとして利用すべき手段。それが、

 

①塾の授業(より実戦的な演習機会の確保)

②定期テスト(合否に直結する通知表の確保と、計画性の養成)

③学校や塾のワークの取り組み(学習の習慣化による地力の養成)

 

この3つになります。

 

そこで、この東岩槻教室では、iワークノートを毎週提出してもらっています。
取り組み方としては、一週間で進んだ授業の分だけ、iワークの該当箇所で復習をするといった流れです。
この際、必ず丸付けと解き直しまでしてもらいます。

 

丸付けとは「自分を知る行為」、解き直しとは「自分をアップデートする行為」だからです。

アップデート無しに、成績を伸ばせるはずがありません。

 

提出されたノートは、担当が1ページずつチェックし、コメントやアドバイスを残しています。

ここで実際に、生徒が提出してくれたノートを少しだけお見せします。

 


5教科まんべんなく取り組めていますね!よく頑張っています!

 


こちらの生徒も、解き直しまで抜かりなくできています。
期末テストでは、ついに100点満点を取った教科もあるとか。素晴らしい!!

 


こちらの生徒はこれだけの密度を、なんと9ページ(一週間で)!!!
解き直しは青ペンで。す、すごすぎる…。

 

 

このように、特別なことは一切要りません。
受験に限らず、目的から逆算し、地道に、泥臭く、努力を重ねられた人が夢に近づける
スクール21では、生徒さんの将来を見据え、成功体験を積み重ねてもらうことで
そうした姿勢を学んでいただけるよう、日頃から指導をしております。

 

今後とも、ぜひご期待ください!!

入学のご案内

ご入塾をお考えの方へ(入塾までの流れ)

~通塾までの流れ~

■個別学習相談・入塾説明

お子様の成績についての相談や入塾説明(指導やシステムについて)を致します。※事前にお電話てご予約ください。

■学力診断テスト

入塾・体験をご希望の方はこちらのテストをご受験ください。お子様に最適なクラスをご案内いたします。

毎週土曜日 14:00~ または 16:00~
※別日等調整可能ですので、教室までご相談下さい。

■所要時間

中3  50分×3

中2  40分×3

中1  40分×3

小学生 40分×2

■カウンセリング

学力診断テストを元にお子様の学習状況や目標設定について詳しくお伝えします。

■体験授業

通常授業を1コマ体験することができます。

日程等についてはお問い合わせ下さい。

体験をしたからといって必ず入塾ではありませんのでご安心ください。

 

塾に入ろうにもどこがいいのか、雰囲気はどうなのか、部活と両立はできるのか、など様々な不安を皆さんお持ちだと思います。

スクール21東岩槻教室では体験授業を行っています。そこでぜひ東岩槻教室の雰囲気や授業の様子を体験してもらえればと思います!

お問い合わせは専用フォームかお電話にておまちしております。

TEL: 048-793-1361

ご連絡お待ちしております!

~通塾までの流れ~

■個別学習相談・入塾説明

お子様の成績についての相談や入塾説明(指導やシステムについて)を致します。※事前にお電話てご予約ください。

■学力診断テスト

入塾・体験をご希望の方はこちらのテストをご受験ください。お子様に最適なクラスをご案内いたします。

毎週土曜日 14:00~ または 16:00~
※別日等調整可能ですので、教室までご相談下さい。

■所要時間

中3  50分×3

中2  40分×3

中1  40分×3

小学生 40分×2

■カウンセリング

学力診断テストを元にお子様の学習状況や目標設定について詳しくお伝えします。

■体験授業

通常授業を1コマ体験することができます。

日程等についてはお問い合わせ下さい。

体験をしたからといって必ず入塾ではありませんのでご安心ください。

 

塾に入ろうにもどこがいいのか、雰囲気はどうなのか、部活と両立はできるのか、など様々な不安を皆さんお持ちだと思います。

スクール21東岩槻教室では体験授業を行っています。そこでぜひ東岩槻教室の雰囲気や授業の様子を体験してもらえればと思います!

お問い合わせは専用フォームかお電話にておまちしております。

TEL: 048-793-1361

ご連絡お待ちしております!

保護者の声

保護者のみなさまから見たスクール21ってこんな塾!

K・Kさん
小6生の保護者様

小学5年生の夏休み明けから、スクール21でお世話になりました。中学受験にしてはちょっと遅めのスタートでしたが、本人の「この学校に行って、これをしたい!!」という気持ちが、しっかり固まった時期でもありました。
とは言ってもまだまだ小学生。目標に向かってまっしぐらにコツコツ勉強、というようにはいかない日々もありました。
そんな、山あり(深い)谷ありの1年間を支えてくださったのが、スクール21の先生方でした。 成績が落ち込み、気持ちも落ち込みがちな時に、「中学受験後の自分」「高校生の自分」というように長いスパンでの目標を見失わないよう、息子に話してくださったことが、強く印象に残っております。 試験を前日に控えた日、最後に面接の練習をしていただいた息子の顔には、緊張の中にも、1年間で成長したたくましさが見受けられました。
受験を、合格を、到達点でなく、目標に向かっての通過点として、いろいろな勉強を教えてくださったスクール21の先生方に、心から感謝しています。

 

H・Nさん
小6生の保護者様

とても丁寧に、理解できるまで指導していただいたと思います。
たくさんの問題をこなすことで自信がつき、最後まであきらめないことも学びました。
受験前の冬期講習は、一日の大半を塾で過ごすので、頑張れるだろうかと心配していましたが、本人は「塾に行くのが楽しい」「算数の問題が解けるようになってうれしい」と言っていました。
とても良い環境、雰囲気の中で勉強できたのだと思います。

 

慈恩寺小卒業生の保護者様
メルラムさん
楽しんで行ってる
初めはやめたい…など、意欲があまり感じられませんでしたが、今では毎回1つ1つ先生に言われたことの会話、出来事、話すようになり、楽しんで行ってるようです。
勉強もそうですが、先生と生徒の信頼関係が子供にとって大事なことがわかりました。

 

小6年生の保護者様
ラーメンママさん
先生がこんな話をしてくれたよ!
塾ってもっと堅苦しいところかな、と思っていましたが、先生方も若く、とても話しやすい雰囲気のようです。
特に夏期講習の時は、塾で過ごす時間がほとんどなので、「今日は先生がこんな話をしてくれたよ!」「先生が励ましてくれたよ!」と先生と友達の話ばかり。
でもこういう時間を過ごさせてもらうことによって、信頼関係が築けるのかな、とも思います。

 

慈恩寺中2年生の保護者様
ないさん
わかりやすく丁寧
少しずつですが、毎月の月例テストの結果を見る限りでは、成績が上がっているように見えますが(気のせいかしら?)、子どもに聞くと「わかりやすく、丁寧だった」とのこと。

 

小5年生の保護者様
花子さん
親切・丁寧でビックリ&感動
昔、自分が通っていたころの塾と違って、先生方や事務の方皆様が、本当に親切・丁寧でビックリ&感動しました。
そのおかげで、本当にできないうちの子も、塾が大好きで勉強も徐々に好き?理解できるようになってきたみたいです。

K・Kさん
小6生の保護者様

小学5年生の夏休み明けから、スクール21でお世話になりました。中学受験にしてはちょっと遅めのスタートでしたが、本人の「この学校に行って、これをしたい!!」という気持ちが、しっかり固まった時期でもありました。
とは言ってもまだまだ小学生。目標に向かってまっしぐらにコツコツ勉強、というようにはいかない日々もありました。
そんな、山あり(深い)谷ありの1年間を支えてくださったのが、スクール21の先生方でした。 成績が落ち込み、気持ちも落ち込みがちな時に、「中学受験後の自分」「高校生の自分」というように長いスパンでの目標を見失わないよう、息子に話してくださったことが、強く印象に残っております。 試験を前日に控えた日、最後に面接の練習をしていただいた息子の顔には、緊張の中にも、1年間で成長したたくましさが見受けられました。
受験を、合格を、到達点でなく、目標に向かっての通過点として、いろいろな勉強を教えてくださったスクール21の先生方に、心から感謝しています。

 

H・Nさん
小6生の保護者様

とても丁寧に、理解できるまで指導していただいたと思います。
たくさんの問題をこなすことで自信がつき、最後まであきらめないことも学びました。
受験前の冬期講習は、一日の大半を塾で過ごすので、頑張れるだろうかと心配していましたが、本人は「塾に行くのが楽しい」「算数の問題が解けるようになってうれしい」と言っていました。
とても良い環境、雰囲気の中で勉強できたのだと思います。

 

慈恩寺小卒業生の保護者様
メルラムさん
楽しんで行ってる
初めはやめたい…など、意欲があまり感じられませんでしたが、今では毎回1つ1つ先生に言われたことの会話、出来事、話すようになり、楽しんで行ってるようです。
勉強もそうですが、先生と生徒の信頼関係が子供にとって大事なことがわかりました。

 

小6年生の保護者様
ラーメンママさん
先生がこんな話をしてくれたよ!
塾ってもっと堅苦しいところかな、と思っていましたが、先生方も若く、とても話しやすい雰囲気のようです。
特に夏期講習の時は、塾で過ごす時間がほとんどなので、「今日は先生がこんな話をしてくれたよ!」「先生が励ましてくれたよ!」と先生と友達の話ばかり。
でもこういう時間を過ごさせてもらうことによって、信頼関係が築けるのかな、とも思います。

 

慈恩寺中2年生の保護者様
ないさん
わかりやすく丁寧
少しずつですが、毎月の月例テストの結果を見る限りでは、成績が上がっているように見えますが(気のせいかしら?)、子どもに聞くと「わかりやすく、丁寧だった」とのこと。

 

小5年生の保護者様
花子さん
親切・丁寧でビックリ&感動
昔、自分が通っていたころの塾と違って、先生方や事務の方皆様が、本当に親切・丁寧でビックリ&感動しました。
そのおかげで、本当にできないうちの子も、塾が大好きで勉強も徐々に好き?理解できるようになってきたみたいです。

戻る

教室を写真で紹介

  • 教科書準拠の教材で定期テストも安心!

  • 質問中。使えるもの(先生)はしっかり使っています!

  • 家庭学習の様子です。

  • ミッチリやれていますね!

  • 担当からのコメントです。

  • 一週間でよく進められています!

  • このページに何と、5教科。コツコツと。

  • 入試慰労会✿

  • 入試おつかれさま!!

  • 頑張れ!受験生!🌸

  • 1/2.3正月特訓頑張りました!

  • 興味のある学校はすぐ調べられます!

  • 定期テスト対策もバッチリ☆

  • 七夕飾り🎋星に願いを…

  • 歴史の復習中👀

  • 英語の演習頑張ってます!

  • 理科はなかなか難しい…

  • 小学生も一生懸命勉強中!

  • 補習&質問対応中✍️

  • わからないところはすぐに質問!

教室の写真をもっと見る

教室スタッフ紹介

【東岩槻教室長】田中 義紀 

担当教科:数学(算数)

スクール21で一緒に夢を実現させましょう!

「志望校合格のため」「定期テストで高得点をとりたい」「家庭学習の習慣をつけさせたい」など塾に通う目的というのは様々あると思いますが、どの目的や目標でも叶えられる塾を目指しています。
学習指導というのはみんな一律にやることはできません。 目的や目標によってアプローチの仕方を変える必要がありますし、生徒の皆さんの学力レベルや性格によっても応対を変えなければいけない部分もあります。
それでもスクール21では生徒の皆さんに心から寄り添い、生徒の皆さんの可能性を誰よりも信じて全力で指導にあたらせていただきます。
「明るく楽しくアットホームな雰囲気」「ひとりひとり優しく丁寧に」をモットーにして皆さんの夢や希望の実現に向けてのサポートに邁進しますのでどうぞご期待ください。

【大和田教室長】菅沼 顕

担当教科:英語

君たちの潜在能力に花を咲かせよう!!

指導者としては、授業で生徒を惹きつけ成績を伸ばす!のが1番大切です。さらに、生徒1人1人の現状を把握し、的確なアドバイスや方向付けをすることも大切なことだと考えています。生徒に「がんばれ」「努力しろ」と言うのは簡単です。そうではなく、「一緒にがんばろう」「一緒に努力しよう」と思っています。
『楽しい』授業を実践しています。しかし、楽しいだけでは成績は上がりません。
生徒たちには目標に向かって努力することが素晴らしい事だと知ってもらいたいし、少々の困難にも挫けず乗り越えていく強さを身に付けてもらいたいと考えています。

金沢 澪

担当教科:国語

勉強を好きになろう

勉強を好きになることが学びの第一歩であると考えています。どうしたらこの問題を解くことができるだろう、なぜこの選択肢では間違いとなるのだろうそういった疑問は勉強を好きになることができるチャンスです。疑問を解決することが出来れば勉強は好きになります。疑問をわからないままにしてしまうと勉強は苦手なことになってしまいます。そうならないようにサポートするのが我々講師の役割であると考えています。どの生徒も可能性があります。得意なところはさらに磨き上げ、苦手と感じているところは教科ごとの担当者がサポートいたします。一緒に頑張りましょう!

林 樹希

担当教科:国語

間違えることは、恥ずかしいことじゃない!

勉強をする上で「間違えてはいけない」と思っていませんか。実は、全くそんなことはありません。”失敗は成功の基(もと)”と言うように、人間は失敗から学びます。失敗から多くを学び、本番で失敗をしないようにするのです。
私は、生徒たちがたくさんの失敗を経験し、たくさんの成功を学べるよう指導して参ります。

鈴木 風雅

担当教科:数学(算数)

数学の楽しさ、面白さを伝えられる授業を作ります!

何かを楽しみ、熱中することが成長の中で最も重要な才能であると考えています。「難しい問題が分かった!」「解けなかった問題が解けるようになった!」こういった気持ちが生まれるような、熱中できるような授業を心掛けます。そして数学が楽しい教科、面白い学問であることを知ってもらえたら幸いです。

教室スタッフをもっと見る

合格&向上体験記

2024年

菅原 真帆さん(さいたま市立城北中) 浦和第一女子・大宮開成 合格

学生アイコン

この1年間、本当に大変なことでいっぱいでした。スクール21は、とにかく量が多いです。私が入塾したのは、中2の夏休み頃で、最初宿題やテキストが配られたときは、バックに入りきらなくて驚きました。
自分がこれからやっていけるのか不安になりましたが、部活や委員会などで忙しくても、毎日ある程度やれば、ついて行くことができました。中三の夏休みから本格的に受験勉強を始め、毎日8時間、多いときは10時間やりました。夏休み後はあまり成績が上がりませんでしたが、1月にやっと偏差値が上がりました。成績を上げる方法は、焦らないこととテキストのとき直しをたくさんすることです。つらかったけれど、先生たちが面白く、明るい人も多かったので、支えられながら成績を上げることができました。

中山 心葉さん(豊春中) 大宮・大宮開成 合格

菅沼康平くん(豊春中) 春日部・春日部共栄 合格

覺張 恵子さん(柏陽中) 淑徳与野 合格

合格&向上体験記

2023年

榎本 司くん(城北中)浦和・大宮開成 合格

学生アイコン

勉強はコスパ最強の趣味

僕がスクール21に入ったのは中学1年生の2学期でした。当時は文系科目の成績が奮わず、勉強もあまり好きではありませんでした。そこで友達に誘われたのがスクール21へ入るきっかけでした。自分の趣味はゲームです。周りの人はゲームは将来役に立たないと言います。僕はゲームが今後役に立たないとしても今の自分を楽しくさせてくれるものだと考えています。僕は学校の授業で学んだ知識は将来必要ではないんじゃないかと考え勉強に身が入りませんでした。ですがスクール21に入って勉強の面白さを知りました。先生達は知識を使った面白い話をしてくれました。問題がよく解けるようになって解を出すのが楽しくなりました。そして例えそれが将来役に立たなかろうが勉強をして問題を解くのが好きになってました。こうして僕はスクール21に入って好きではなかった勉強が趣味とも言えるほど好きになることができました。

高橋 空楽くん(豊春中)浦和・川越東 合格

佐藤 路奈さん(城北中)浦和一女・栄東 合格

T・Rくん(A中)大宮・栄東 合格

M・Hさん(慈恩寺中)大宮・開智 合格

福田 琉斗くん(城北中)春日部・昌平 合格

山本 陽くん(城北中)春日部・浦和麗明 合格

土屋 怜央くん(城北中)不動岡・獨協埼玉 合格

T・Hさん(岩槻中)浦和西・昌平・栄北 合格

S・Sくん(豊春中)越谷北・春日部共栄 合格

N・Nさん(慈恩寺中)川口市立・西武台千葉・浦和実業 合格

K・Kくん(城北中)大宮北・埼玉栄 合格

H・Yさん(城北中)上尾・埼玉栄 合格

W・Mさん(城北中)南稜・埼玉栄 合格

H・Aさん(川通中)開智 合格

I・Sさん(桜山中)獨協埼玉・春日部共栄 合格

合格&向上体験記をもっと見る

スクール21のよくある質問

よくある質問詳細ページ»
Q

入学金や授業料について教えてください。

入学金はクラス指導コース、個別指導コースともに小・中学生が11,000円(税込)、高校生が33,000円(税込)となります。
授業料は、学年・コースにより異なりますので、資料請求いただくか、お近くの教室までお問い合わせください。 費用について詳しい資料を請求する 最寄りの教室を探す 授業料のご案内
Q

進路指導はしてもらえるのですか?

スクール21の指導の両輪は、科学的な知見に基づく指導システムを具現化したわかりやすい授業による親身の指導と、県下屈指の入試情報力が支える進路指導と考えます。スクール21では、「保護者会」や「保護者面談」を定期的に行って、スクール21入試情報センターが収集分析した最新の入試情報を提供するとともに併願作戦など志望校合格のための具体的な戦略を提案しています。また、埼玉県で45年を超える指導実績のあるスクール21には、過去の膨大な受験生データがありますから、今どれくらいの学力があれば、志望する学校の合格可能性を高い確率で割り出すことができます。結果的に、同じくらいの学力でもスクール21生は志望校を諦めずに進学できたり、ワンランク上の学校に進学できているケースも少なくありません。こうようにスクール21の塾生は、入試戦略面でも有利に立つことができるのです。
Q

体験授業について教えてください。

スクール21では無料体験授業(1時限)が受けられます。授業やクラスの雰囲気を実際に体感していただき、大切な塾選びの参考にしてください。※季節講習期間中は実施いたしません。 ※体験授業の曜日・時間帯は教室により異なります。 無料体験学習・学力診断テストについて 無料体験学習を申し込む

お近くにある教室を探す

教室詳細の一覧ページ»
さいたま市にある教室
川口市にある教室
戸田市にある教室
蓮田市にある教室
久喜市にある教室
幸手市にある教室
北葛飾郡杉戸町にある教室
春日部市にある教室
越谷市にある教室
吉川市にある教室
草加市にある教室
八潮市にある教室
熊谷市にある教室
北本市にある教室
桶川市にある教室
上尾市にある教室
川越市にある教室
       
ふじみ野市にある教室
富士見市にある教室
朝霞市にある教室
志木市にある教室
所沢市にある教室
進学塾 スクール21東岩槻教室
048-793-1361
体験授業・資料請求・問合せ