埼玉県は浦和高校や浦和第一女子高校といった、公立で男女別学の伝統校が多いことで有名です。その一方、共学の進学校として受験生たちに人気なのが埼玉県立大宮高校。今回は大宮高校の偏差値や、2024年度入試における最新の合格・進学実績などをご紹介しましょう。
埼玉県公立高校偏差値ランキング! 大宮高校は何位? 理数科と普通科に違いは?
まずピックアップするのは、2024年度入試合格者の2023年2学期の有名会場テスト平均偏差値を、埼玉県公立高校の男女別にまとめたランキングです。
偏差値 | 男子 | 女子 |
70以上 | 浦和(普通)、大宮(理数)(普通) | 大宮(理数)(普通)、浦和第一女子(普通) |
69 | ||
68 | 市立浦和(普通)、川越(普通) | 市立浦和(普通) |
67 | 越谷北(理数)、春日部(普通) | 越谷北(理数) |
66 | 所沢北(理数) | 川越女子(普通) |
65 | 不動岡(普通)、蕨(普通・外国語) | 蕨(普通)、所沢北(理数) |
64 | 越谷北(普通)、浦和西(普通) | 浦和西(普通)、越谷北(普通)、蕨(外国語)、不動岡(普通) |
63 | 川口市立(理数)、大宮北(理数)、所沢北(普通) | 川口市立(理数)、所沢北(普通)、大宮北(理数)、熊谷西(理数) |
62 | 越ヶ谷(普通)、熊谷(普通)、熊谷西(理数)、和光国際(普通・外国語) | 越ヶ谷(普通)、川口北(普通)、和光国際(普通)(外国語) |
61 | 川口北(普通)、川口市立(普通)、大宮北(普通) | 和光国際(普通)、川口市立(普通)、熊谷女子(普通) |
60 | 熊谷西(普通)、松山(理数)、川越南(普通)、所沢(普通) | 熊谷西(普通)、川越南(普通)、大宮北(普通)、春日部女子(外国語) |
※数値は合格の目安を示すものであり、学校間の格差を表すものではありません
上記の表は、2024年度入試合格者の2023年2学期の有名会場テスト平均偏差値を、埼玉県公立高校の男女別にまとめたランキングです。埼玉の公立高校で偏差値70以上なのは浦和高校、大宮高校(理数科&普通科)、浦和第一女子高校の、いわゆる“県立御三家”のみとなっています。
ちなみに、2024年度入試倍率(※)は大宮高校の普通科が1.49倍、理数科が2.55倍、浦和高校が1.46倍、浦和第一女子高校が1.38倍でした。大宮高校の理数科は募集人員40人という狭き門ですので、この高倍率にもうなずけるでしょう。
なお、普通科の倍率も、実際には公表数値よりも高いと考えられます。なぜなら大宮高校の入試では理数科を第1志望、普通科を第2志望という形で出願することが可能だからです。
共学の進学校という観点から見ると、大宮高校の志望者は、市立浦和高校も視野に入れているのではないでしょうか。市立浦和高校の偏差値は男女ともに69ですので、受験生の学力レベルは近いところにあります。
とはいえ進学実績を見れば、大宮高校が市立浦和高校に差をつけているのが現状です。もちろん受験校選びの際は校風や学校行事、部活動などを多角的に検討するべきですが、大宮高校は1コマ65分の2学期制を採用していたり、隔週で土曜授業を行っていたりと、教育体制の構築に抜かりがありません。入学後、より勉強に打ち込みたいようでしたら、ワンランク上の大宮高校を目指すのがいいのではないでしょうか。
※データ出典:埼玉県公式サイト「令和6年度埼玉県公立高等学校における入学志願者数」
大宮高校の進学実績がすごい! どこの大学が人気? 浦和高校との比較は?
ここからは2024年度の大宮高校の合格・進学実績をチェックしていきましょう(数字は普通科と理数科の合算)。
【2024年度入試】大宮高校の合格実績(抜粋) | ||||
国公立大学 | 大学名 | 延べ合格者数 | ||
現役 | 浪人 | 合計 | ||
東京 | 15 | 4 | 19 | |
京都 | 3 | 2 | 5 | |
東京工業 | 13 | 2 | 15 | |
一橋 | 8 | 0 | 8 | |
北海道 | 7 | 2 | 9 | |
東北 | 16 | 0 | 16 | |
筑波 | 13 | 3 | 16 | |
東京外国語 | 4 | 0 | 4 | |
東京農工 | 10 | 1 | 11 | |
東京都立 | 2 | 0 | 2 | |
東京学芸 | 5 | 0 | 5 | |
千葉 | 18 | 2 | 20 | |
埼玉 | 18 | 2 | 20 | |
横浜国立 | 10 | 0 | 10 | |
お茶の水 | 2 | 1 | 3 | |
その他 | 32 | 6 | 38 | |
私立大学 | 早稲田 | 80 | 16 | 96 |
慶應義塾 | 38 | 12 | 50 | |
上智 | 15 | 2 | 17 | |
東京理科 | 112 | 21 | 133 | |
明治 | 161 | 27 | 188 | |
青山学院 | 27 | 2 | 29 | |
立教 | 52 | 11 | 63 | |
中央 | 65 | 13 | 78 | |
法政 | 67 | 12 | 79 | |
その他 | 368 | 88 | 456 |
引用元:埼玉県立大宮高等学校公式サイト「大学合格状況(令和4~6年度入試)」
まず国公立大学の実績から見ていくと、大学入試の最高峰である東京大学には19人が合格を果たしました。前年度も19人が合格しており、2010年以降は2018年(5人)を除いて2ケタをキープするなど、さすがの安定感です。
また、理系の名門である東京工業大学には15人が現役合格しています。他には地元の埼玉大学や、同じ首都圏にある千葉大学、筑波大学にも2ケタの生徒が合格。かといって地方の大学が不人気ということはなく、京都大学、北海道大学、東北大学あたりの旧帝国大学も、大宮高校の生徒には人気があるようです。
続いては私立大学の実績。私立大学のツートップといえる早稲田大学には102人、慶應義塾大学には59人が合格していますが、進学者数はそれぞれ36人と22人。東京理科大学も、122人という合格者数に対して進学者数は26人と、決して多くありません。MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)にも同様の傾向が見られ、大宮高校の生徒は国公立志向が顕著であることがうかがえます。
一方、埼玉県の公立高校で、大宮高校を凌駕する実績を残しているのが浦和高校です。東京大学の合格者数は2024年度が44人、2023年度入試が36人、2022年度入試が27人。年度によって多少ばらついてはいますが、大宮高校にダブルスコアをつけることもあり、県内にとどまらず、全国の進学校と渡り合える存在でしょう。
もっとも、浦和高校の実績の約半分は、浪人生によって支えられているという現実があります。これに比べ、2024年度入試における大宮高校の現役合格率は92%と、非常に優秀。ご家庭によっては経済的に浪人が難しいというケースが少なくないでしょうし、大学受験に堅実性を求めるなら、大宮高校は理想的な環境だといえそうです。
引用元:埼玉県立大宮高等学校公式サイト「現役合格率進学率・進学状況内訳・医学部医学科合格者(令和6年度入試)」
有名人のOB・OGもいる大宮高校を狙うなら、男子も女子もスクール21へ!
そんな大宮高校には、ビジネスやスポーツ、芸術などの各分野で活躍しているOB・OGが何人もいます。例えば角川書店(現KADOKAWA)の社長などを歴任した井上泰一さん、プロ野球・ライオンズの選手から球団本部長までを務めた鈴木葉留彦さん、『海の見える理髪店』で直木賞を受賞した作家の荻原浩さん、アイドルグループ・SKE48の元メンバーである矢作有紀奈さんなどです。
皆さんもこういったOB・OGの方々に続き、大宮高校に入学しませんか? 県立御三家の合格者数25年連続ナンバーワンのスクール21では、無料の学力診断やカウンセリングを実施しており、皆さんを受け入れる準備は万全です。大きい悩みでも小さい悩みでも、遠慮せずにご相談してくださいね。